TerryのDM日和

主にDMEDH

DMEDHデッキ~ゾルゲ統率~

 どうもTerryです。今回は、最近愛用のゾルゲ統率の紹介です。といっても大体はアカシックレコード変種ルール様の方にあるリストを参考にしたコピーリストですので、この記事ではそちらとの相違点や、細かい部分の紹介になります。

 

DMEDHのルールはこちらから
dm.akrecord.com

参考にしたリストの記事
dm.akrecord.com

デッキリスト

f:id:k0Terry:20181121163205j:plain

偽りの名 ゾルゲ(統率者)

GF隊総大将 無敵ング

古代楽園 モアイランド

轟火シシガミグレンオー

永遠のリュウセイ・カイザー

GF隊中佐 爆音のジャック

メッサー・シュミット

黒豆だんしゃく/白米男しゃく

リ・ハナッキ・パンツァー

無双竜機フォーエバー・メテオ

不知火グレンマル

激流アパッチ・リザード

獣軍隊X ゲリラフガン

真実の名 ナッツ・スパゲッティー

斬隠オロチ

蒼狼の始祖アマテラス

龍素記号Bg ニュートン専用パンツァー

鬼の襲撃 モエル

剛撃古龍 テラネスク

トテントンタン

コレンココ・タンク

エイトビートルズ/R.C.4.

獣軍隊X ネオボンバー

身代わり人形トレント

守護炎龍 レヴィヤ・ターン

鎧亜の氷爪メフィスト

龍素記号Xf クローチェ・フオーコ

土隠風の化身

土隠の式神センプーン

次元流の豪力

ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング

飛散する斧 プロメテウス

GF隊少尉 飛剣のエース

怒流牙 佐助の超人

終末の時計 ザ・クロック

ルツパーフェ・パンツァー

地掘類蛇蝎目 ディグルピオン

天真妖精オチャッピィ

青銅の鎧

食べてクルシメジ

デュエマ・ボーイ ダイキ

アクア特攻兵 デコイ

最強虫 ナゾまる

デスマッチ・ビートル

再生妖精スズラン

雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール

爆砕面 ジョニーウォーカー

電磁鎧冑アナリス

永遠の少女 ワカメチャ

T・アナーゴ

クリスタル・メモリー

ドンドン吸い込むナウ

サイバー・ブレイン

王立アカデミー・ホウエイル

母なる紋章

一極両得 マクノカ&ヌクノカ

ワンダーチューン・MOTORS

Dの炎闘 アリーナ・カモーネ

業火の禁断エリア

・超次元ゾーン

時空の火焔 ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス

勝利のガイアール・カイザー

魂の大番長「四つ牙」

タイタンの大地ジオ・ザ・マン

遊びだよ! 切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太

勝利のプリンプリン

激相撲!ツッパリキシ

時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティー


・デッキ概要

 統率者の「偽りの名 ゾルゲ」を主軸に、バトルに関連した能力や、破壊された時の能力をタイムラグ無しに使用したり、多投入されたシノビでバトルする等のカウンターを駆使して戦うビックマナタイプのデッキです。

 元記事にもありますが、理想的な流れは、予め場に用意した「鎧亜の氷爪メフィスト」「真実の名 ナッツ・スパゲッティーノ」をゾルゲ着地時に破壊し、「食べてクルシメジ」「アクア特攻兵 デコイ」「T・アナーゴ」といったゾルゲ防衛カードをばら撒き、ゾルゲを生存させた返しのターンでコンボギミックを使っていくという流れです。

・採用カード解説

 

f:id:k0Terry:20181121134921j:plain

 偽りの名 ゾル
 
 このデッキの主軸。このクリーチャーの能力はバトル相手に自分のクリーチャーを対象に取る事ができ、それを利用した様々なコンボを行うことが可能です。
 しかしながら、このデッキの殆どのギミックがゾルゲの能力に依存しているため、如何にゾルゲを盤面に維持するかが重要なポイントになります。

 

f:id:k0Terry:20181121135215j:plain
 身代わり人形トレント

 

 シノビ。このデッキには計7枚のシノビを採用しており、単体での防御性能は低いものも多いですが、ゾルゲが場にあれば登場時にバトルによる除去を行えたり、自分のクリーチャーとバトルさせ、そのバトル時の能力や破壊時能力使用することが出来ます。

 中でも身代わり人形トレントゾルゲを防衛する第4のクリーチャーとしても採用しており、ニンジャ・ストライクでの使用の他に「真実の名 ナッツ・スパゲッティーノ」の破壊時効果等から出し、ゾルゲに除去耐性を与えるという使い方もします。

 

f:id:k0Terry:20181121135704j:plain

 リ・ハナッキ・パンツァー


 ゾルゲ存在下でこのカードが着地すると、出してすぐにこの能力が使えるだけで無く、この能力で出てきたクリーチャーをゾルゲの能力で即座にハナッキとバトルさせることが可能なため、条件を満たすクリーチャーがマナゾーンから尽きるまで連続的にバトルを行うことが出来ます。
 このチェインコンボによって、様々なクリーチャーの登場時能力や破壊時能力、「トテントンタン」や「Dの炎闘 アリーナ・カモーネ」等のバトルに関連した効果を重ねていき、膨大なアドバンテージを稼ぐ事が可能です。

 このチェインコンボは何度か一人回しをしてみると大体のコツが分かってきます。十分なパーツ、もしくはチェインコンボ中にマナを加速する手段(「剛撃古龍テラネスク」など)がマナゾーンにあるという場合は、狙ってみても良いかもしれません。(ただし実際ソリティアなため次回からのヘイトが格段に伸びます)

 

f:id:k0Terry:20181121140537j:plain

 メッサー・シュミット
 

 基本的にマッハファイターで攻撃し、盤面と手札を揃える為に使う事が多いですが、相手の攻撃に対してニンジャ・ストライクをした時、出したシノビをゾルゲの能力でメッサーとバトルさせることで、相手のターン中でもメッサーの能力が使用できます。シノビのパワーではバトルに勝てない場合に使えるテクニックです。

 

f:id:k0Terry:20181121142020j:plain

f:id:k0Terry:20181121142027j:plain

 守護炎龍 レヴィヤ・ターン
 鎧亜の氷爪メフィスト

 

 この2体は、相手の攻撃時にニンジャ・ストライクをしてゾルゲの能力で破壊するなど、幾つかの方法で相手ターン中の「終末の時計 ザ・クロック」呼び出しを行うことが出来ます。
 また、「リ・ハナッキ・パンツァー」の能力条件を満たしており、チェインコンボ中に出すことでバトルのストックを増やし、チェイン持続の安定化行う役割も持ちます。

 

f:id:k0Terry:20181121142356j:plain

 次元流の豪力

 

 中盤は「魂の大番長 「四つ牙」」によるマナ加速を主に行う他、「遊びだよ! 切札一家なう」を出し、ゾルゲの能力で即座にバトルし覚醒させることで、2点のS・Aを作ることができます。

 また、こちらも「リ・ハナッキ・パンツァー」の能力条件を満たしているので、チェインコンボ中、バトルのストックを貯める役割も兼ねて採用しています。

 

f:id:k0Terry:20181121142554j:plain

 獣軍隊X ネオボンバー

 

 「リ・ハナッキ・パンツァー」から出すことができるため、チェインコンボ中にD2フィールドが展開できるクリーチャーとして採用しています。チェインコンボ中は多ければ20回近くのバトルが行われるので、その中で「ワンダーチューン・MOTORS」や「Dの炎闘 アリーナ・カモーネ」の能力は最大限に活用でき、またチェインを途切れさせること無く展開できる点が非常に優秀です。

 

f:id:k0Terry:20181121143916j:plain

 獣軍隊X ゲリラフガン

 

 このデッキは序盤にマナ加速を行うため、早い段階からS・トリガーとして機能させることができます。また破壊時効果も優秀で、このクリーチャーから「守護炎龍 レヴィヤ・ターン」「鎧亜の氷爪メフィスト」に繋げることでも相手ターン中の「終末の時計 ザ・クロック」に至ることができます。

 

f:id:k0Terry:20181121145243j:plain

 ドンド・ラフーイ/ネオン・ジオング

 

 デッキから登場したツインパクトカード。クリーチャー側は多人数戦のDMEDHでは嬉しい各プレイヤー表記の除去、呪文側は「蒼龍の大地」に類似した呪文になっています。

 バトル時効果が強力な「古代楽園 モアイランド」をマナから出す手段が増えただけでも優秀なのですが、ゾルゲの能力込みで計6枚のシールドを焼却出来るとなるとかなり強力です。

 

f:id:k0Terry:20181121164509j:plain

f:id:k0Terry:20181121164528j:plain

 最強虫 ナゾまる

 再生妖精スズラン

 

 マナから召喚できるクリーチャー。「古代楽園 モアイランド」などのバトル相手が必要になった時にマナから召喚するために採用しています。

 ナゾまるのミノまじかるが発動する機会は滅多にありませんが、スズランはマナ加速としても機能するため優秀です。

 

f:id:k0Terry:20181121165315j:plain

 永遠の少女 ワカメチャ

 

 「リ・ハナッキ・パンツァー」によるチェインコンボが上手く回った際、山札を掘り続けて無くなるケースが殆どなので、「守護炎龍 レヴィヤ・ターン」「鎧亜の氷爪メフィスト」等から出してチェインと止めずに山回復できる手段として採用しています。

 また、ワカメチャの能力が起動型能力であり、チェインコンボもまた起動型能力の連鎖なので、チェインコンボ中のどのタイミングでワカメチャを破壊しても、能力の使用を後回しにして好きなタイミングで発動できる点も好感触です。

 

・最後に

 比較的攻撃的な側面を持つこのカラーリングにも関わらず、かなりコンボ的な動きをするデッキで、さらにゾルゲの維持にさえ成功すればシノビによる防御性能も高く、使っていて楽しいデッキになっていると思います。

 また、記事中かなりの頻度で登場した「リ・ハナッキ・パンツァー」によるチェインコンボですが、使う機会が少なくは無い実戦的なものになっていますし、このデッキの構築もその動きが止まりにくいように作っています。DMEDHの2回使用禁止ルールの中で、ループに近い挙動が行えるのは稀な例だと思いますので、好みの方は是非使ってみてはいかがでしょうか。

 また、「紳士的なDMEDHでソリティアとかあり得んっ!!!(ぷんすか)」という方は逆に、ゾルゲ統率には十分に警戒して、ヘイト管理を怠らないようにして戴ければ嬉しい(?)です。

f:id:k0Terry:20181121171623j:plain

 

では!